NTTコム オンライン

当社のミッションは「データ活用とテクノロジーの提供を通じ進化し続ける企業のデジタライゼ…

NTTコム オンライン

当社のミッションは「データ活用とテクノロジーの提供を通じ進化し続ける企業のデジタライゼーションを支えること」で、企業が抱える悩みを、データの力、テクノロジーの力で支えます。企業が抱えるデジタライゼーションのお悩みに答えるコンテンツや、当社のことを発信していきます。

マガジン

  • おしえて!ソーシャルリスニング

    SNSにあふれるユーザの声を有効に活用したい、炎上対策をしっかり行いたい。SNS上の最近のトレンドは?などSNS分析、ソーシャルリスニングにおける皆さんの「?」にお答えしてまいります。

  • おしえて!NPS

    顧客満足度調査に代わって要注目のNPS。設問はシンプルなのですが有効に活用しようとするとさまざまな「?」が出てくると思います。そんなNPS運用にまつわるあれこれを、NTTコム オンラインがお答えします。

  • グロースハックのための「プロダクト分析」とは

    「購入」などのコンバージョンを中心としたマーケティング戦略から、「体験や利用」することを主としたプロダクト中心の戦略とする企業が増えてきました。 アクセス解析と言えば Google Analytics ですが、そのGAも2023年にはプロダクト分析の手法を取り入れたイベントを主体としたツールにリニューアルしています。 プロダクトアナリティクスツールである Mixpanel の使い方、活用法を紹介。プロダクト分析に関する tips や、GA4 のリプレイス先やアクセス解析に代わるツールが無いかとお探しの方にもお役に立てるコンテンツを発信。

記事一覧

プロダクト分析のコツとスモールスタートのススメ

今回の記事はMixpanelコンサルタントの宮崎が担当します。 プロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャー、マーケターといった職種の皆さんは、普段から…

NPSの社内浸透のお悩みにお答えします!

こんにちは!NTTコム オンラインの松山です。 今回は社内浸透のコツについて、お話したいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。 そもそもNPSの取り組みを行う目的…

Mixpanelで分析コラボレーションを始めよう!

こんにちは。Mixpanel コンサルタントの黛(まゆずみ)です。 Mixpanelを導入するお客様に対して、ビジネスゴールに沿った分析指標の提案や計測するイベントの設計、分析結…

ファンづくりの指標としてNPSは使えますか?

こんにちは!はじめまして。23年6月に入社しましたNTTコム オンラインの望田です。 前職ではアンバサダー(ファン)マーケティングの支援をしておりました。 今回は「ファ…

具体的なNPSカイゼンについてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹底解説】でいただいた質問から、NPS改善施策に関する質問について、NPSシニア…

CESとNPSの関連についてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹底解説】でいただいた質問から、CES(Customer Effort Score:顧客努力指標)に…

プロダクト分析のコツとスモールスタートのススメ

プロダクト分析のコツとスモールスタートのススメ

今回の記事はMixpanelコンサルタントの宮崎が担当します。

プロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャー、マーケターといった職種の皆さんは、普段から分析ツールやエクセルなどを駆使して数字を追っていることと思います。もしくは、アナリストの定例レポートやBIツール、ダッシュボードなどをチェックしているのはないでしょうか。
おそらくビジネスを推進するため、予め定めたKPIの定点観測

もっとみる
NPSの社内浸透のお悩みにお答えします!

NPSの社内浸透のお悩みにお答えします!

こんにちは!NTTコム オンラインの松山です。 今回は社内浸透のコツについて、お話したいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。

そもそもNPSの取り組みを行う目的は?社内へNPSの浸透を行い、全社的に前向きに取り組んでいくようになるまで推し進めていくことは容易ではないことだと思います。新しい取り組みを始めることで日々の業務が煩雑になるのではないかといったネガティブな印象や、従来の取り組みと

もっとみる
Mixpanelで分析コラボレーションを始めよう!

Mixpanelで分析コラボレーションを始めよう!

こんにちは。Mixpanel コンサルタントの黛(まゆずみ)です。
Mixpanelを導入するお客様に対して、ビジネスゴールに沿った分析指標の提案や計測するイベントの設計、分析結果に基づく施策のプランニング等の支援をしています。

以前の記事でコンサルタントの宮崎も書きましたが、いまMixpanelが熱いです!

4月のブランドリニューアル以降、怒涛のように新機能をリリースし、標榜する「Analy

もっとみる
ファンづくりの指標としてNPSは使えますか?

ファンづくりの指標としてNPSは使えますか?

こんにちは!はじめまして。23年6月に入社しましたNTTコム オンラインの望田です。 前職ではアンバサダー(ファン)マーケティングの支援をしておりました。 今回は「ファンづくりの指標としてNPS®は使えますか?」というご質問にお答えしたいと思います。 ぜひ最後までお付き合いください。

なぜファンマーケティングが必要なのか?

そもそもファンマーケティングが必要とされているのはなぜでしょう。 要因

もっとみる
具体的なNPSカイゼンについてのよくある質問にお答えします!

具体的なNPSカイゼンについてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹底解説】でいただいた質問から、NPS改善施策に関する質問について、NPSシニアコンサルタント、光安より回答いたします!

【Q1】NPSの改善アクションについて、スコアの算出方法から考えると、基本的な考えとしては推奨者を増やす若しくは批判者を減らすアクションになるかと思います。実際のところ日本では中立的な回答者

もっとみる
CESとNPSの関連についてのよくある質問にお答えします!

CESとNPSの関連についてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹底解説】でいただいた質問から、CES(Customer Effort Score:顧客努力指標)に関する質問について、NPSシニアコンサルタント、光安より回答いたします!

T-NPS(トランザクショナルNPS)を行う中で二次的なKPIとしてCESを用いるケースはありますか?

はい、ございます。体験直後のトラ

もっとみる