マガジンのカバー画像

おしえて!NPS

31
顧客満足度調査に代わって要注目のNPS。設問はシンプルなのですが有効に活用しようとするとさまざまな「?」が出てくると思います。そんなNPS運用にまつわるあれこれを、NTTコム オ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

NPSの社内浸透のお悩みにお答えします!

こんにちは!NTTコム オンラインの松山です。 今回は社内浸透のコツについて、お話したいと思…

ファンづくりの指標としてNPSは使えますか?

こんにちは!はじめまして。23年6月に入社しましたNTTコム オンラインの望田です。 前職ではア…

具体的なNPSカイゼンについてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹…

CESとNPSの関連についてのよくある質問にお答えします!

今回は、先日開催したセミナー、【トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹…

BtoB企業におけるNPSのよくある質問にお答えします!

NTTコム オンラインのマーケティング担当西山です。今回は、先日開催したセミナー、【トランザ…

NPSアンケートにおけるカスタマージャーニーの設計を教えてください!

こんにちは!NTTコム オンラインの藤村です。 久しぶりの登場になりました。今日は、カスタマ…

BtoB企業のNPS調査における適切なサンプルサイズはどの程度ですか?

こんにちは!NTTコム オンラインの松山です。 先日、2023年5月19日に「トランザクショナル調査から成果を上げるツール導入事例を徹底解説~タッチポイントにおけるCX改善の実践法~」をテーマとしたセミナーを開催いたしました。 ご参加くださったみなさま、誠にありがとうございました。 最近はオンラインでの開催が多かったのですが、今回は久々の対面型での開催ということで、ご参加いただいたみなさまと意見交換もしながら進めることができ、非常に充実した時間となりました。 今回はセミナー

NPSツール NPX Proのここがスキ! フォローアップ機能で運用が楽!

こんにちは!NTTコム オンラインの藤村です。 少しお久しぶりの登場になりました。今回は、NPS…

10

NPSの改善にはどのくらいの時間がかかりますか?

こんにちは!NTTコム オンラインの松山です。 今回は「NPSの改善にはどのくらいの時間がかかり…

サイレントカスタマーにどう対応していけばよいのか?機械学習によるpNPS(Predictive…

みなさま、こんにちは! NTTコムオンラインの光安です。 今回は、NPS®プログラムが軌道にの…

リレーショナル調査とトランザクショナル調査ってどんな調査?

みなさま、こんにちは!NTTコム オンラインの剣持(けんもつ)です。 NPS®調査を行っていると、…

NPSって口コミでのおススメでしょ?BtoB企業では口コミは発生しないんじゃ...いえいえ…

こんにちは!藤村です。今日もみなさんの質問にお答えしていきます。 本日頂いた質問「NPSに於…

相関分析結果と重回帰分析結果、どちらが活用しやすいかNPSコンサルタントが考えてみ…

みなさま、こんにちは!NTTコム オンラインの剣持(けんもつ)です。 今回は少し上級者編です。N…

クレジットカード部門のNPS1位はJALカード  -企業の信頼性・安心感や企業姿勢に関する項目がロイヤルティを醸成-

 NPSマーケティング担当西山です。本日は弊社で実施しているNPSベンチマーク調査レポートについてご紹介します。 クレジットカード業界を対象に顧客ロイヤルティを図る指標であるNPSのベンチマーク調査を実施しました。インターネットリサーチモニターのうちクレジットカードの利用者を対象としており、有効回答者数は7,543件です。 クレジットカード部門のNPS1位はJALカード クレジットカード会社17社のうち、NPSのトップはJALカード(-18.4ポイント)、2位は楽天カー