見出し画像

総合病院の採用チームアカウントが炎上、相次ぐ人事アカウントの炎上事象に学ぶ、ソーシャルリスニングツールを用いた炎上事例収集と事前対策のススメ

こんにちは!NTTコムオンライン ソーシャルリスニング担当です。気づけばもう11月、ハロウィンも終わり、早くもクリスマスの準備が見られるようになりました。
 さて、今回は、総合病院の採用チームの投稿が炎上したケースを中心に、相次ぐ人事アカウントの炎上について検証していきたいと思います。

炎上の概要

8月18日、総合病院の採用担当チームアカウントが退職希望のスタッフからの相談について投稿を行いました。相談の際のアドバイスも併記されましたが、「上から目線に感じる」などの意見が寄せられ、同日のうちにTwitter上で謝罪、投稿も削除しました。しかし5日後の8月23日、インフルエンサーに取り上げられたことで大きく拡散され、炎上してしまいました。

拡散後、これまでも人事アカウントによる炎上が複数件あったことが影響し、類似の炎上であるとして批判が多く集まりました。拡散前は100件未満/日の言及に対し、拡散後は1,000件を超えます。

出展:twitter , 収集ツールによる

類似の炎上について

人事アカウントの炎上は、2022年に限っても、

  • 「採用は”採ってはいけない人“を見極める」発言によりIT企業の人事(個人)アカウントが炎上」
    →ツイートを削除するも、その後「意図していない伝わり方」投稿で再度炎上

  • 「給与や待遇にこだわる人と働きたくない」投稿、ITコンサルティング企業の人事(個人)アカウント炎上
    →実際の求人情報にまで批判が集まる

  • 「ボーナスは月給以上の成果を出した人にしか支給しない」投稿、化粧品ブランド公式アカウントが炎上
    →上から目線だと批判され、instagram投稿がTwitterで炎上

など、複数回繰り返されています。また、批判を早急に察知し、問題となった投稿を削除したとしても、時間を置いてキャプチャが拡散されることで再度拡散、炎上するパターンも見られるようになりました。

Twitter上の反応

Twitterユーザーの間でも、人事アカウントの炎上は記憶に残るものとなっている様子がうかがえます。

  • この前も同じような炎上があった

  • またか、似たような炎上から学習しないのか

  • 人事の職員は上から目線になりやすいのか?

など、過去の人事関連の炎上事例との比較や、公式アカウントのSNSリテラシーへ言及される結果となりました。



炎上を起こさないためにはー関連の炎上事例から学ぶー

Twitterユーザーは日々、トレンドやタイムラインから「炎上」事例に触れています。
 類似の炎上を起こすことは批判を受けるだけでなく、「過去の炎上事例から学んでいない」メディアリテラシーの低い企業であるとして、ブランドイメージの低下にもつながってしまいます。

炎上事例についてはこちらもお読みください。

ソーシャルリスク対策
炎上対策とは?企業における主な炎上原因と対策

NTTコム オンライン

これを避けるためにも、関連する業界や職務の炎上事例から、気を付けるべき行動やユーザーの論調を把握することが大切です。また、炎上対策をしっかり行えば、ファンを増やすこともできます。

↓炎上をプラスに変えた「ソーシャルメディアリスク」対処事例↓
https://www.nttcoms.com/service/social/download/download01/

まずは、
「職務関連キーワード×炎上に関するキーワード」
 で、Twitter投稿をリアルタイムに収集し、注目されている炎上や経過、論調を素早く把握しましょう。特に短期間で類似の炎上が発生すると注目を浴びやすいですから、関連部署やスタッフへの注意喚起ができればリスクを減らすこともできるでしょう。

※職務関連キーワードの例→「人事」や「開発」、「広報」など。
炎上に関するキーワードの例→「上から目線」や「悲報」など。

キーワード収集についてはこちらもご覧ください。
ソーシャルリスニングにおけるネット炎上リスクの網羅性を高めるには?

ソーシャルリスニングのススメ

今回であれば、上記のようなキーワードを含む投稿を常時監視できれば、炎上の初期に事例の把握が可能です。早期検知により社内周知やケーススタディにも活用できるでしょう。

とはいえ常にTwitterをモニタリングするのは難しいものです。
そこで、各種SNSやニュースサイトなどの投稿をリアルタイムに収集・分析・通知を行うソーシャルリスニングツールの活用をおススメします!弊社ではソーシャルリスニングツール Buzz Finderをご提供しております。

~BuzzFinderとは?~

Twitterのほか、ニュースや掲示板、ブログや各種SNSに対応しており、企業のブランドセーフティを強固にする費用対効果の高いツールです。特にTwitterは全量リアルタイム投稿収集により、ネット炎上などへの迅速な対応や、生の声を活用したブランド改善をローコストオペレーションで実現します。

~BuzzFinderでできること~

  • 特定のキーワードを含む投稿の収集(件数の上限あり)

  • 収集したい条件でアラートメールを受信

  • 投稿件数やポジネガなどをグラフ化、一目で把握

  • 前日の注目トピックをレポートとして受信(デイリートピックメール機能)

~よくあるご質問・ご要望~

  • どんなキーワードを設定したらいい?

  • どのくらいの投稿を収集できますか?

  • どんなアラートが設定できますか?

  • 目的別に投稿を抽出したいです!          など

導入・運用に不安がある方には、専門スタッフがサポートいたします!
どんなご質問でも構いません。よろしければホームページを覗いてみてください。

ではまた、次回のnoteでお会いしましょう!

ご相談はこちら

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

お読みいただきありがとうございました!今後も様々な情報をお届けしてまいりますので、よろしくお願いします!